皆さんは、メイク系YouTuberのゆうこすさんをご存じですか?「ゆうこすモテちゃんねる」として活躍されている彼女が今とても注目を集めています。
今回は彼女のメイクがどんな方法なのか愛用品は何なのかなどを紹介します☆彡
【ゆうこすのモテメイク】こだわりのスキンケアとベースメイク
まずは、彼女のメイクの土台であるスキンケアとベースメイクについて紹介していきます。
スキンケア・・・彼女がプロデュースしたスキンケアブランドの「YUAN](旧「yuange])の商品を使っています。彼女自身、メイクはスキンケアが大事と保湿と角質除去に重きを置いた商品が多く、基礎化粧品でBQトリートメントローション・クリーム・オイル・クリアセラムエマルジョンとヒアルロン酸の5倍の保湿力を持つ「スイセンジノリ多糖体」が入っていてとても保湿力が高そうでした。少しお高めですがピックアップ商品として、リラクシングトリートメントマスクがあります。
スキンケア商品
ローションから美容乳液→トリートメントクリーム→最後はオイルで目もとの乾燥防止で顔全体をくまなく保湿してメイクの土台を作っているようです。
ピックアップアイテム
ベースメイク・・・ベースメイクは基本は下地ということで、全体用と部分用を分けて自分の肌状況に合わせて丁寧に塗っています。
下地アイテム まずはMACのストロボクリームのピンクライトを顔全体に徹底的になじませる。(ストロボ効果で下地の時点でハイライト効果のようにつや感が出る)
次はトーンアップで部分用の鼻の赤みをカバーしてくれるWonjungyoのトーンアップベース02ライムイエローを結構白くなるので鼻部分顔の中央部分に使う。
その上に全体用で&beのブラックスポンジ限定色ライトグリーンを軽く伸ばし下地は完了。
「下地は偉大!」と語るように徹底的に下地をやっています。
下地が終わったら次はコンシーラーkesaianpatharanのアイブライトナーの黄色とオレンジを使う。
目の下のクマを隠しHappyになれるようにオレンジを目の下に使うそうです。後でファンデーションで合わせるので、ガッツリ入れるそうです。
あとどうしても赤みが出る小鼻に黄色を使っているようです。
最後にファンデーションですが、これまでにカラー物で十分カバーしているので、ファンデーションは少量を広げていくそうです。
彼女がプロヂュースしたブランドanjir enthanted cushion foundation01ライトベージュを使っていました。
ファンデーションが終わった後は、パウダーのElegance ラプードル オートニュアンス01を重ねすぎずポイントに置いています。
「メイクはTPOと思っている」と言う彼女はプライベートはテカらしたくない顎や小鼻だけに塗るそうです。
cezanneのパールグロウハイライトを
- 鼻の高い位置
- 鼻先
- 頬
- 唇上
上記4か所に載せています。
唇は色を重ねて多幸感アップを狙うためanjir Sensual Lip Stick 03アザレオレンジを全体に同メーカーのピンクを中央に重ねています。
ここまででベースメイクは終わりですが、とてもしっかりとしたスキンケア・ベースメイクで土台作りがされていて、決してプチプラとは言えませんが、さすがモテメイクと注目されることはあると思いました。
【ゆうこすのモテメイク】激盛れなアイメイクと仕上げ
モテメイクのアイメイクから仕上げまでを紹介していきます。
いろいろなパターンでのアイシャドウがあるようですが、おしゃれで激盛れなのが上の動画で紹介されているanjirのlrresistible アイシャドウのオレンジピールの方をよく使われているようです。
まずは右上の練りシャドウをアイホール全体に攻めすぎに成らないように軽めに入れる。それと下瞼にも載せます。
次は右下のオレンジを二重幅で目頭から目じりまで塗りブラシでぼかします。
そして左下の締めのカラーを上は目じり、下瞼は目頭に載せるとキュッと締まった感じで可愛さアップになる様です。
最後に左上のパール部分を目頭あたりにちょっと入ると可愛く激モテメイクになります。
アイブロウは同じアイシャドウのオレンジとブラウンを3:1で混ぜて描いていました。
描き方は目じりから目頭に描きグラデーションを出しておしゃれ感を演出しています。
チークはFORENCOSベアアイシャドウパレット09ブーケを頬の笑った時に一番高い位置に入れています。
涙袋は絶対的でCEZANNEの二重アイライナー30影用ピンクで中央部分だけにだけ軽く描き、CANMAKEのアイバックコンシーラー01で下瞼の涙袋の影との間に入れていきます。これで涙袋の爆誕です☆彡
アイラインはCANMAKEのクリーミアイラーを目じりに描き乾く間につめで細かく修正します。
まつ毛は入念にカールしdejavuのキープスタイルマスカラを中央寄りに塗る。
最後締めにシェーディングで究極の激モテメイクの完成でした。
ゆうこすの愛用コスメは何?
メイク準備動画のGRWMで紹介しています。
- スキンケア→自分のブランドYUANの美容乳液
- 下地→PAUL&JOE BEAUTE プロテクティングファンデーションプライマー
- ファンデーション→laura mercierのクッションファンデ
- コンシーラー→ETVOSミネラルコンシーラーパレット
- ハイライト→&beグロウハイライター
- パウダー→naturaglaceルースパウダー
- アイブロウ→WHOMEEアイブロウパウダー・THREEアイブロウマスカラ05
- リップ→LANCOMEラプソリュ ルージュR274
- アイメイク→CelvokeアイパレットEX05
- アイライナー→paradoペンシルアイライナー
- マスカラ→MAYBELLINE NEW YORKラッシュニスタン01/02
- チーク→LAKAジャストチーク04
以上が基本の愛用メイクでした。
まとめ
いかがでしたか?今回はメイククリエイター「ゆうこすモテチャンネル」のゆうこすこと、菅本裕子さんのモテメイクや愛用メイクについてご紹介しました。
スキンケアも、メイクにしても自社ブランドを持っており、スキンケアとベースメイクを丁寧に行い激モテメイク動画を沢山出している方でした。私も見習い、スキンケアやベースから丁寧にやっていこうと思います!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
コメント